Mavericks の無線 LAN 設定
カテゴリ: Mac OS X
すでに知っていることも含めて、自分用メモ。
airport
CLI による管理。
airport の位置
/System/Library/PrivateFrameworks/Apple80211.framework/Versions/Current/Resources/airport
/usr/sbin 以下あたりにリンクしておくと便利。
スキャン
$ airport -s
現在の接続状況の確認
$ airport -I
ネットワークユーティリティ
GUI によるネットワーク確認。無線に限らない。
Network Utility の位置
/System/Library/CoreServices/Applications/Network Utility.app
これも適当な位置 (/Applications 以下とか) にリンクしておくと便利。
ただ、できることはただの traceroute や nmap だったりする。
無線の接続状況確認
キーボードの option キーを押しながら、メニューバーに表示されている無線アイコンをクリック。
これで BSSID やら無線チャンネルやらの情報が表示される。
また「ワイヤレス診断」を開くための選択肢が追加される。
ワイヤレス診断
位置
/System/Library/CoreServices/Applications/Wireless\ Diagnostics.app
command+2 でユーティリティが開き、sniffing などできる。
その他現在の状況を確認できる。
どうがんばってもできないこと
- BSSID を指定して接続
2014/3/18 (火)